おとこう/おと高(北海道おといねっぷ美術工芸高校)ががっちりマンデーで取り上げられます。
「奇跡の学校」とも呼ばれる高校で、わずか700人の北海道一小さな村・音威子府村に全国から生徒が集まり、活況を呈する、その秘密が明かされます。
その北海道おといねっぷ美術工芸高校の制服や定員、倍率、学費、口コミなどについて調べてみました。
おとこう(北海道おといねっぷ美術工芸高校)の制服は
北海道おといねっぷ美術工芸高校の制服は、グレーのブレザーです。保護者や生徒からは「普通」「無難」という評価を受けているようです。
ブレザーの色は決まっていますが、カーディガンについては、何色かのうちから選べるそうです。
おとこう(北海道おといねっぷ美術工芸高校)の定員・倍率
北海道おといねっぷ美術工芸高校の定員は40人です。2012年度時点では、過去4年間の競争率は2倍前後で推移しており、人口わずか700人規模の村立高校としては、非常に高い倍率と言えます。
一方、2016年度時点では、「ここ何年か定員割れしている」という情報もあるので、次第に競争率が下がってきている可能性はあります。
なお、2016年時点での生徒数は男子44名、女子72名となっており、美術工芸系ということもあり、女子比率が高い傾向にあります。
2016年時点の生徒数の構成は以下のとおりです。
1年:男子14名、女子26名
2年:男子14名、女子23名
3年:男子16名、女子23名
おとこう(北海道おといねっぷ美術工芸高校)の学費
北海道おといねっぷ美術工芸高校の学費は、2016年度は以下のようになっています。
入学時 | 1年時 | 合計 | |
---|---|---|---|
入学金 | 5,650円 | ― | 5,650円 |
授業料 | ― | 118,800円 | 118,800円 |
施設費 | ― | ― | 0円 |
その他 | 87,324円 | 129,900円 | 217,224円 |
合計 | 92,974円 | 248,700円 | 341,674円 |
寮に入る場合は、さらに寮費が毎月24,700円かかるようです。
初年度で341,674円ですので、3年間で約100万円くらいですね。全国の公立高校の平均は約116万円くらいだそうですので、それよりも若干低いようです。
おとこう(北海道おといねっぷ美術工芸高校)の口コミ
北海道おといねっぷ美術工芸高校の口コミについては、当然ですが賛否両論あります。
校風としては、基本的に小さな村なので閉鎖的で保守的なところがある一方で、放任主義なのだそうです。
村民と積極的に関わることで、礼儀作法など人との基本的な接し方を身につけることができるという利点が挙げられています。
不登校気味の生徒の心身を鍛え直して改善する、という学校なので、そういう子でも問題なく受験し、元気に通えるところなのだそうです。
ただ、美術系の高校なので、進学を考えているなら、他の学校に行ったほうがよく、また進学する人も、みなが美術系の大学に行くわけではないとのことです。
他に、クロスカントリーが強いので、クロカンがやりたい人にはぜひおすすめ、という声もあり、そういう目的の人は検討する価値があるかもしれません。
以上、北海道おといねっぷ美術工芸高校についてでした。最後までお読み頂きありがとうございました。