かわいいと評判の演歌歌手・石原詢子さんについて、新曲やコンサート、みれん酒や化粧なおし等の動画、詩吟などに関心が持たれているようです。
その石原詢子さんの結婚歴、近況、子供、身長など経歴wikiプロフィールについて調べてみました。
石原詢子さんのプロフィール
名前:石原詢子(いしはら・じゅんこ)
本名:石原悦子(いしはら・えつこ)
出身地:岐阜県揖斐郡
生年月日:1968年1月12日
年齢:49歳(執筆時)
身長:161センチ
血液型:A型
学歴:岐阜県立揖斐高等学校卒業
資格:詩吟揖水(いすい)流師範代
所属:石原音楽事務所
石原詢子さんは1968年岐阜県揖斐郡生まれ。
詩吟揖水流家元の家に生まれ、4歳から詩吟を習い、厳格な父親の指導のもと、早朝4時半から神社の境内での発声練習、学校から帰宅後の4時間の練習など、猛練習に励みます。
そして、11歳のときには「日本コロムビア詩吟音楽会全国大会」で最優秀賞を受賞し、12歳で詩吟揖水流の師範代を免許され、「美風」と号します。
その猛練習は高校まで続いたそうですが、本人は石川さゆりさんに憧れて歌手になりたいと思っていたようです。
厳格だった父親は、最初は反対でしたが、石原詢子さんが高校時代にバイトをして資金を貯めるなどし、また母親のとりなしもあって、ついに条件付きで石原詢子さんの上京を認めます。
上京後の石原詢子さんは、父親の出した条件に従い、毎朝3時半に起きて新聞配達に行き、毎日実家に電話をするという生活を送る中で、歌や踊りのレッスンを受け、上京後1年半でデビューを果たします。
とは言うものの、デビュー後はなかなか売れず、地方の商店街やスナックを回るなど、地道な営業活動を続けていたそうです。
そして、デビュー6年目にして「三日月情話」がヒットし、続けて「夕霧海峡」が20万枚というセールスを記録します。
しかし、そのヒットの直後に、父親と母親が相次いで死去。
とても悲しい出来事でしたが、石原詢子さんはこの悲しみを埋めるかのように、歌手として生きていく決意を新たにし、ひたすらに歌い続けることを誓ったといいます。
以後も、「みれん酒」の大ヒットや紅白出場、NHK「コメディーお江戸でござる」のレギュラー出演、また舞台の主演、座長を務めたり、作詞作曲を自分で手がけるなど、幅広く活躍しています。
石原詢子さんの結婚は?
石原詢子さんの結婚についてですが、どうやら現在未婚で独身のようです。
2014年の週刊誌のインタビューで、恋愛や結婚について聞かれた時、
「どうでしょう。結婚しないといけないですけど」
と笑って答えたのだそうです。
意味深な返答ですね。まだ結婚はしていないものの、結婚を考えている人がいたりするのでしょうかね?
石原詢子さん、もうじき50代とは思えないくらいに若々しくて綺麗な方ですので、かなりモテるのではないかと思うのですけどね。
上の回答からもうかがえるように、石原詢子さんはご自分のプライベートについては明かさない方針のようです。
そのため、残念ながら恋愛についての情報は特に出回っていないようですね。
以上、石原詢子さんについてでした。最後までお読み頂きありがとうございました。